 |
|
 |
|
思い出をアートで未来へつなぐ
子どもの頃の思い出や大切な記憶を、絵や言葉で形に残します。紙芝居や自分史、回想記など、世界に一つだけの作品づくりをお手伝いします。
出来上がった作品は、ご自身の宝物になるだけでなく、子どもやお孫さん、地域の財産としても残すことができます。
また、こうした活動は指先を動かすことで脳を活性化し、認知症予防にも効果があるといわれています。現在は高齢者施設や福祉施設などを訪問し、楽しい時間を一緒に過ごしています。
|
|
|
 |
|
 |
|
こころのセルフケアをやさしく実践
仕事や子育てなど、日々の中で抱える悩みやモヤモヤを、アートやセルフケア講座を通してやさしく整理していきます。
「こんなことを話してもいいのかな?」と迷うようなことも、安心してご相談ください。
絵を描いたり、表現アートを体験したりしながら、自分の気持ちを見つめ直す時間を持つことで、心が少しずつ軽くなっていきます。
講座はワークショップ形式で、楽しみながら学べるスタイルです。通常のカウンセリングもご利用いただけます。
|
|
|
|
 |
|
 |
|
親子で楽しむアート体験
子どもの「こころ」と「からだ」を育む創造性を大切にしたワークショップを定期的に開催しています。
絵を描いたり、色を楽しんだりする中で、子どもたちは自分らしい表現をのびのびと体験できます。
親子で一緒に取り組むことで、対話が生まれ、子育ての時間がより豊かで楽しいひとときになります。
また、お父さんやお母さんに向けたプログラムもあり、家族みんなでアートを通じて心を育むことができます。
|
|
|
|
代表プロフィール
金崎裕美(かねさき・ひろみ)
京都市生まれ。絵画教室とアートセラピーを中心に活動。
子どもから大人まで幅広く指導し、講師養成やメンタルケアにも取り組む。
2009年「りんく・りんく京都」を開設。
医療現場での心理支援、学会発表・講演活動の経験も多数。
【これまでの活動】
- 日本芸術療法学会、日本てんかん学会、日本神経学会などで発表
- 海外の学会でも発表経験あり(アメリカ神経学会、ヨーロッパてんかん学会ほか)
- 全国てんかんセンター協議会シンポジウムで講演
- 芸術療法に関する研究で受賞歴あり
|
|
|
|
お問い合わせ
りんく・りんく京都
住所: 京都市西京区川島調子町74-57
mail:
hyogen.a@gmail.com
|